二枚橋公民館だより227号の訂正のお願い
二枚橋公民館だより227号(令和7年9月24日号)の8ページの矢地信行トンボ食堂代表の電話番号が間違えていました。
訂正をお願いします。
矢地信行代表 正しい電話番号 090-1782-8138
(同ページのポスター内の電話番号は合っています)
8月度組長・協議員会兼第2回敬老会実行委員会を実施しました
8月27日(水)に8月度組長・協議員会兼第2回敬老会実行委員会を実施しました。
以下、区民の皆さんへの情報になります。
1 区敬老会 田代明人副市長参加(会費をいただき全日程)予定
2 二枚橋公園花植え作業日の変更
市から提供されるパンジー、ビオラの苗の配布日が、例年に比べ1週間遅くなり、年間計画の11月1日(土)〔雨天2日(日)〕に間に合いません。翌週の11月9日(日)には、区民のつどい、七歳児祝いが行われますが、二枚橋公園花植え作業を下記の予定で実施したいと思います。
30分程度で実施できるように事前準備を進めておきます。
二枚橋公園花植え作業 11月8日(土)9時00分
雨天の場合 11月9日(日)15時00分
⑴ 学校裏踏切(御殿場幼稚園から東山方面)より駅側の3の1組と10組の間の鮎沢川支流ののり面整備打合せ
9月8日(月)13時30分より 道路河川課 近隣住民 区長
⑵ 二枚橋公園樹木の枝の剪定要望 作業開始 公園緑地課
⑶ 二枚橋公園 スズメバチの巣駆除 ハチの巣注意をHPで広報中
⑷ 2の1組内のごみ集積場への該当家庭が多く、対策実施中 環境課
⑸ 6の2組内 マックスバリュの移動販売実施決定 詳細計画中
⑹ 本年度中の工事の計画(実施時期は未定)
・東大路橋改修工事→東大路線の片側交互通行予定
・1組 市道改良工事に伴う測量
⑺ 富士防衛事務所裏側の水路工事計画(10月頃から令和8年1月頃)
萩原区域内ですが、下流に二枚橋区があり、工事により水路に水が流れない状態になることがあるとの連絡を受けています。
二枚橋地区コミュニティ供用施設の駐車場の工事終了
二枚橋地区コミュニティ供用施設の駐車場の利用の際、ご注意ください。
【注意】二枚橋公園 スズメバチの巣駆除 ハチに注意を
国勢調査員の紹介 よろしくお願いします。
前体育委員長 高野 哲郎 氏(5組) に記念品を贈呈しました
助成を受け、2階ホールの机、椅子、調理室のガス炊飯器を新しくしました
研修室にコピー機を設置しました
区民の皆様への情報提供
⑴ 参議院議員通常選挙(7月20日予定) 投票立会人 深沢誠氏
⑵ 地域包括支援センターを利用しましょう
二枚橋区民の相談先 御殿場十字の園 電話0550-84-5950
毎日の生活の中で、何か不安なこと、相談したいことがありませんか?
→介護、虐待、高齢者の一人暮らし、詐欺電話等、何でも相談できます。
⑶ 速度標識がなく、センターラインのない道路は、令和8年9月
から30キロ規制になります。
⑷ 元気に3776(みななろ)体操の活用を
興味のある方は、市役所長寿福祉課へ 電話0550-83-1463
⑸ 「御殿場方言かるた」が3セット、区にあります。
使用したい方は、区三役まで連絡してください。随時貸し出しま
す。
⑹ 「富士山GOGOエフエム」(86.3MHz)の「声の回覧板」で、二枚橋区の行事等の案内が放送されます。
区長 滝口盛治
2025.4.22 区功労者に記念品を贈呈
令和7年度 二枚橋区長就任のご挨拶
また、一昨年は副区長を経験させていただき、多くの皆様が二枚橋区を支えてくださっていることを目の当たりにし感謝の気持ちでいっぱいです。本年度、大好きな二枚橋区の役を担わせていただけることに大きな縁を感じています。
ご支援、ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。
令和7年度区長 滝口 盛治